私たちと一緒に働いてみませんか?
国立大学法人愛媛大学医学部

ABOUT 会社紹介

ともに愛媛の医療に貢献しましょう

愛媛大学医学部は1973年に発足し「患者から学び、患者に還元する教育・研究・医療」の基本理念のもと、医学及び看護学の教育・研究を行い、医療人の育成に努めています。 医学部附属病院は1976年に開院し、現在24の診療科、644の病床数を有する総合病院で、県下唯一の特定機能病院です。「患者から学び、患者に還元する病院」の基本理念のもと、高い水準の医療を提供すべく、病院スタッフ一丸となり従事しています。

BUSINESS 事業内容

教育・研究・診療

教育・研究・診療
「患者から学び、患者に還元する」を基本理念に、医学部においては医学部学生の教育、医学の研究、附属病院おいては高水準の医療の提供に努めています。

WORK 仕事紹介

医学部、病院での多種多様なお仕事があります。興味のある方は気軽に担当までお問い合わせください。

事務補佐員、研究補助員
医学部又は病院での事務補助、研究補助業務。基本的には学歴・資格・経験不問です。
医療事務補佐員(医療クラーク)
医学部附属病院での医師事務作業補助業務。医療事務関連資格を有していれば応募可能です。
用務補佐員
医学部附属病院での用務補助業務。基本的には学歴・資格・経験不問です。
技能補佐員(ヘルパー)
医学部附属病院での看護補助業務。介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2 級)または介護福祉士の資格を有する方(修了予定含む)が応募可能です。

BENEFITS 福利厚生

通勤手当支給

通勤距離2km以上かつ徒歩以外で通勤される方には通勤手当を支給します。 電車・バスの場合は定期券の金額 車・バイクの場合は通勤距離に応じて支給 (2㎞以上 5㎞未満 2,000円、5㎞以上 10㎞未満 4,200円・・以降距離に応じて増額、月額最大55,000円まで)

各種保険完備で安心

週20時間以上勤務される方は雇用保険、健康保険、厚生年金に加入があります。

各種休暇も充実

・有給休暇(最大20日、採用日から付与)  採用年度の残り月数に応じて付与されます。  時間単位でも取得可能なため、学校行事等にも柔軟に対応可能です。 ・リフレッシュ休暇(年3日) ・忌引き休暇、病気休暇

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

国立大学法人愛媛大学医学部

《資格不要》事務補佐員(外来受付)
時給900円
8時30分~15時30分(休憩:1時間⋯
事務補佐員(看護部管理室)※資格・経験・学歴不問
時給900円
月曜日~金曜日(週5日) 8:30~1⋯
[アルバイト・パート]看護助手
時給972円〜1,282円
7:30 ~ 19:00 の間の交替制⋯
事務補佐員(抗加齢・予防医療センター)※資格・経験・学歴不問
時給900円
9時15分~16時00分の間で1日6時⋯